正しくできていますか ~肩から肩~

ビジネスゾーンがある程度出来たら次のステップ
それが肩から肩のスイングです。
このスイングがしっかり出来るようになるとコースに行った時、傾斜のある場所やライが悪い場所からでも上手くヒットすることが出来るようになります。
この肩から肩のスイングが正しくできているかどうか再チェックしましょう。

Continue reading 正しくできていますか ~肩から肩~

あなたは大丈夫?正しいマナーを学ぼう

ゴルフには沢山のルールとマナーがあります。
案外知っているようで知らなかったマナーもあるかもしれません。
今回はこのシチュエーションのマナーを再確認してみましょう。

『ボールがバンカーに入ってしまった』
Continue reading あなたは大丈夫?正しいマナーを学ぼう

上下動を改善してミート率を上げる

コースでダフリやトップが出て困っている!
ゴルファーのお悩みの中でもトップ3には入ります。
ダフリやトップはしっかりと芯でミート出来ていないショットです。
そこで、改善するためのポイントについてお話させていただきます。

Continue reading 上下動を改善してミート率を上げる

ロブショットをマスターするための練習方法

アプローチショットでふわりと高く上げて、ピタっと止まるボール。
完璧に打てたらカッコイイですよね。
ロブショットは難しいショットですが、100を切る頃から少しずつ練習を始めて、
実践でもチャレンジしていただきたいと思います。

Continue reading ロブショットをマスターするための練習方法

トップボールを改善しよう

コースに行くとトップボールが出て困っている

トップボールが出る大きな原因の1つは、
スイング中に起き上がって前傾角度が変わってしまうこと。

この起き上がりを改善することが出来れば、ボールをしっかりと
捕えることができます。

Continue reading トップボールを改善しよう

ダフリ、トップを改善 スイング軸がブレている方必見

ダフリ、トップ等のミスが出て困る。
それもどちらか一方だけではなく、両方出てしまって悩んでいると言う方
結構いらっしゃいます。
このようなお悩みの方へ、ワンポイントアドバイスさせていただきます。

Continue reading ダフリ、トップを改善 スイング軸がブレている方必見

アウトサイドインを改善しよう

・狙ったところよりも真っ直ぐ左に飛び出してしまう
・左に飛び出て右に曲がる
・左に飛び出て更に左にいってしまう(引っ掛け)
・テンプラボール
こんなミスが出ていませんか?
それはアウトサイドインになっているからかもしれません。

Continue reading アウトサイドインを改善しよう