多くの方は練習場に通い、スイング改善に取り組まれていることと思います。
ところがなかなか思うようにスイングが良くなっていかない!
これはとても悩ましいですよね。
カテゴリー: 基本練習
ご質問にお答えします! 片手打ちの練習方法について
Q:片手打ちの練習方法に対して質問です。
左手の練習で、腰から腰まで振り上げるとダウンスイングが安定しません。
A:実はどのプレイヤーも同じです。
右利きの方は、右手よりも左手の方がコントロールしにくいですね…
ヘッド軌道のブレを修正する
ヘッドの軌道のブレが起こっているかどうか
ご自身で認識できていますか?
↓ この様に感じることはありませんか?
・自分が狙っている所より、いつも左右に飛び出ていく
・曲がりが多く出てしまっている
もしかするとヘッド軌道のブレが起こっているかもしれません。
朝一のティーショットを成功させるためには
朝一のティーショットがなかなか上手くいかない。
そんな方はとても多いと思います。
主な原因を2つあげると・・・
・メンタル → 緊張感が高まっている
・フィジカル→ 筋肉に血流が上手くいっていないため体が動かない
今回はフィジカル面の主な原因を改善して
朝一のナイスショットに繋げる為のアドバイスをさせていただきます。
スイングを改善していく時の心得
スイングを改善していく時の心得
スイングを全く変えなくても、、、
・メンタル力を上げる
・コースマネジメント力を上げる
・自分により合ったクラブに変える
・フィジカル面の向上
これらを伸ばしていくことで、スコアアップは可能です。
ただ、よりスコアアップする為には
なんと言っても「スイング力を上げていく」こと。
室内で出来る練習方法
ゴルフのスコアを伸ばしていく為には…
良いスイングを身につけていく!
今回は室内で出来る練習方法をお伝えします。
ボールを打つ事もとても効果はありますが、どうしてもボールの行方が
気になってしまいませんか。
そんな時には「スイングだけに意識をフォーカスする」この練習に取り組んで
みてください。
イメージを再現する スイング作り
練習場で球を沢山打って練習しているのになかなか上達しない。
ただ闇雲に練習しているわけではないのに…
自分のイメージ通りに身体が動かないんです。
こういったご相談をよくいただきます。
正しくできていますか ~肩から肩~
ビジネスゾーンがある程度出来たら次のステップ
それが肩から肩のスイングです。
このスイングがしっかり出来るようになるとコースに行った時、傾斜のある場所やライが悪い場所からでも上手くヒットすることが出来るようになります。
この肩から肩のスイングが正しくできているかどうか再チェックしましょう。
肩から肩の基本を再確認しよう
スコアアップに欠かせない基本練習の肩から肩。
「肩から肩の基本のポイントは?」
あなたはすぐにわかりましたか。
ここでもう一度「肩から肩」の基本を再確認して、スコアアップに役立ててください。